上梓【2004.09.10】
§◆§
I've got an email.
§◆§
==
奇縁・その後
==
みのり
ウィルスが取り持つ縁、というわけか。まさに奇縁というべきだね。
梵信
そうだね。ウィルスといっても悪性じゃなく、"a worm program" というらしいよ。ちょっと可愛い花火を映し出すソフトでね。 自分を増殖させることだけが目的で、他には何も悪さはしなかった。送り主のグラハムさんが言うには、"not dangerous, just a bit of a problem !" つまり、「驚くこたぁねえ。ちょっくらアワテルだろうが、よ。」
みのり
君の場合、いい意味で驚いていたんだろ。半年近く、その花火を見て楽しんでいた。…だろ?
梵信
グラハムさんにはすぐお礼のメールを出したんだ。それから十日位して "About Happy99.exe" のメールが届いた。カーボン コピー(CC)で送られてきたんだ。読んで欲しいという意図があるんだから、その時点でしっかり読んでおくべきだった。 パソコンを始めて三年だったんだけど、メールに関してはCCのことなど知らなかった訳よ。会社でばんばんメールのやり取りをする 環境にいる訳じゃなし。地下の駐車場のおっちゃん達には、CCだ、BCCだなんてまったく関係ねえんだからよ。…だろ。
みのり
そういうことだ。わかるよ。しかし、今回の場合、それが取持ち役となってメールのやり取りが続くことになったんだから。 人間の縁というものは不思議なものだね。・・・それで、それからどういう風になっていったんだい。恋人がフランス人でさあ、 遠距離恋愛中ということは分ったが、何処の人? 名前はなんていうんだい?
梵信
ゆめさとはるえ(夢里春恵)さん。夢里という名字は珍しいんじゃない。京都生まれの大阪育ちらしいよ。ウィルス騒動で お互い、感情の垣根が取り払われたみたいだ。急に身近な存在になった感じ。
みのり
それじゃ、その後の展開を聴かせて貰おうじゃないか。
§◇§ = ◆ = ◇ = §◆§ = ◇ = ◆ = §◇§
HTML文書
§◇§ = ◆ = ◇ = §◆§ = ◇ = ◆ = §◇§
総目次へ