道隆寺 |
---|
道隆寺(どうりゅうじ)は、香川県多度津町にある真言宗醍醐派大本山の寺院。
詳しくは桑多山 明王院 道隆寺(そうたざん みょうおういん どうりゅうじ)と号する。
本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場の第七十七番札所。 本尊真言: おん ころころ せんだりまとうぎ そわか ご詠歌: ねがいをば 仏道隆に 入りはてて 菩提の月を 見まくほしさに 天平の頃この付近は桑園であった。寺伝によれば、当地の領主である和気道隆が乳母を誤って 射殺してしまったため、これを悲しんで桑の大木を切り、薬師如来を刻んで堂に安置したのが 起源であるという。 |
ウィキペディア == フリー百科事典 == |