2007年12月15日(土)

** 交野山(コウノサン) **



10:18 天満橋 (\340-) 〔京阪線〕
10:42 枚方市 〔交野線〕
10:54 河内森

11:35 南山弥生時代住居遺跡
11:55 八葉蓮華寺
12:16 交野市立野外活動センター
12:45-13:07 交野山(コウノサン)山頂(330m) (昼食)
13:20 白旗池
13:55 源氏の滝
14:22-30 機物(ハタモノ)神社
14:48 津田駅着

14:54 津田 (\450-) 〔JR学研都市線〕
15:28 京橋 〔JR環状線〕
15:42 天王寺



交野山山頂



山頂より天王山&男山を望む

山頂より生駒山を望む

山頂を望む

白旗池を望む

白旗池より交野山を望む

源氏の滝

交野八景 源氏滝の清涼
 源氏滝は、白旗池から流れる谷川にあり、高さ18メートルあります。
 昔、この近くに開元寺という寺院があったので、元寺瀧と名付けられたとい われています。
 この滝は古くから交野の山中で修業を行う修験者が身を 清めた場所で、滝つぼの傍らの岩には不動明王を意味する梵字が彫られてい ます。
 滝の白糸が四季折々の木々と調和しておとずれる人の心を和ませ てくれる風光明媚な地です。
交 野 市


機物(ハタモノ)神社
天棚機比売(アマノタナバタヒメ)大神を祀っている

機物神社境内から交野山を望む