2006年6月17日(土)

** 宇治市〜(太陽が丘)〜城陽市 **


11:23京阪・天満橋(\390-) 11:57中書島(宇治線・乗換)12:00 12:13宇治
12:25-40宇治神社前の朝霧橋の傍で昼食 朝霧橋は河川増水のため通行止
宇治橋へ引き返そうと歩き始めた時、雨が降ってくる… … …
13:50-14:20京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)内を通過… … …
14:45鴻ノ巣山運動公園前を通過… … … 15:25JR・長池駅着
15:49JR奈良線・長池(\950-) 16:20奈良16:29(JR大和路線) 17:05天王寺



朝霧橋
平等院鳳凰堂は対岸の森の中

平等院鳳凰堂
(3年前に撮った写真)

宇治橋
大化2年(646)に初めて架けられたと伝えられている。

宇治橋より宇治川上流方向を望む

梅雨期で増水し、流れは速い
…~~…~~…~~…~~…~~…~~…~~…

宇治橋(京阪・宇治駅方向)

太陽が丘・ふれあいの森

太陽が丘 (パノラマ:右)

太陽が丘 (パノラマ:左)

鴻ノ巣山運動公園