2006年3月25日(土)
** 紀三井寺 **
10:33JR阪和線・三国ヶ丘(快速\950-)
11:00日根野11:20(快速)
11:45和歌山11:47(普通)
11:55紀三井寺
12:07 〜紀三井寺〜 13:50
14:20玉津島山 〜 玉津島神社 〜 片男波ビーチ 〜 15:57紀三井寺駅着
咲いているのは三本あったが、その内唯一の満開の桜木
多くはこのように、膨らみはじめの状態……、もうすぐ開花!
本堂
お! 開花しているぞ…
境内より和歌の浦〔片男波ビーチ等〕を望む
玉津島神社前の小山より
玉津島山(手前)と紀三井寺のある名草山を望む
万葉集(巻六−九一七) 山部赤人
やすみしし 我ご大君の 常宮と 仕え奉れる 雑賀野(サヒカノ)ゆ そがひ見ゆる 沖つ島
清き渚に 風吹けば 白波騒き 潮干(フ)れば 玉藻刈りつつ 神代より しかぞ貴き 玉津島山
反歌二首
沖つ島 荒磯の玉藻 潮干満ち い隠りゆかば 思ほえるかも
若の浦に 潮満ち来れば 潟をなみ 葦辺をさして 鶴(タヅ)鳴き渡る
片男波ビーチ