2005年11月19日(土)

** 平石峠越え&高貴寺 **


10:54阿部野橋(近鉄)(準行 \540-) 11:33当麻寺 12:45平石峠 13:10〜13:37高貴寺
13:45〜14:05磐船神社・昼食 14:20〜:25平石城跡 14:56〜15:08近つ飛鳥風土記の丘・第1展望台
15:30風土記の丘入口 16:15用明天皇陵 16:50上ノ太子駅着 16:54〜17:27阿部野橋(\430-)

「履中天皇の御子である市辺押歯王の御子の袁祁王(顕宗天皇)は、こうして、近飛鳥宮(チカツアスカノミヤ)にいらっしゃって、天下を八年の間、治められた」と古事記にある。

相撲館

同上

同上



12:17 平石峠を望む

同上

池の向こう側は竹内街道、手前の高速は阪奈道路

さあ! 平石峠を目指して行くぞ!







12:45 平石峠

同上

同上 高貴寺方向









13:10 高貴寺と刻まれた石碑  

高貴寺の門が見えるよ

高貴寺の石碑方向

同上

門近くの木

13:15 高貴寺

同上  この近くに犬が居て、その表情は少し険しく感じられた。

同上

同上

同上

同上

同上

同上

同上

同上

同上

同上

同上

同上

同上

同上  この近くで食事を始めると、さっきの犬がやって来る。
可愛いげのない奴なので、チキンのから揚げを少し与え、食事は中断する。

13:37

上の写真を撮っていると犬が付いて来る。身ごもっているのか、お腹が大きい。

13:45 磐船神社

同上

同上

同上

同上

同上

同上

同上

同上

同上 団体が去ったあと、昼食〜14:05



14:20〜:25 平石城跡

同上

同上

同上

同上







14:47

14:56〜15:08 飛鳥風土記の丘 第1展望台 二上山方向

同上

同上

同上

同上

同上

一須賀古墳群 の内の一つ

同上

同上

同上

また一つ

別の一つ

15:25

散歩をしているおとうさんが上ノ太子への道を教えてくれ、
一緒に「近つ飛鳥博物館」の方へ歩いて行く。

16:08 お父さんと別れ、この辺りまで来ると、ちょっと不安になる…

16:08 父親が太子町役場に勤めているという子供に道を教えてもらう。

16:15 用明天皇陵

同上

16:25 聖徳太子御廟所の木々であろう

来た道を振り返って…

16:37 新興住宅地:聖和台からの眺め