2003年5月5日(水)

真夏日(最高気温30℃位まで上がったとか)
 

** 山辺の道散策・天理〜桜井 **


石上神宮へ

石上神宮

石上神宮

石上神宮

夜都伎(ヤトギ)神社へ

夜都伎神社へ

夜都伎神社

夜都伎神社

夜都伎神社傍の池からの眺め

夜都伎神社の鳥居

ため池の土手からの眺望(1)

ため池の土手からの眺望(2)

ため池の土手からの眺望(3)

ため池の土手からの眺望(二上山)

ため池の土手で昼食(11:40〜12:00)

衾田(フスマダ)陵 == 手白香皇女墓 ==

長岳寺 == 天長元年(824年)弘法大師の開基と伝えられる ==

……つつじで有名な寺らしい……

凄い生命力!

反対側から 長岳寺境内への入口附近

崇神天皇陵

景行天皇陵

景行天皇陵東南 == 山辺の道らしい風景 ==
三輪山を しかも隠すか 雲だにも 情あらなも 隠さふべしや
[巻1−18]   額田王