HTMLファイルの作り方
[作成:1999/9/8]

Step1 基本タグ

タグは半角英字の大文字でも小文字でもかまいません。
<html>ここからHTML文書が始まる記号です。
</html>はHTML文書が終わる記号です。
このように、<html>と</html>に挟まれた中身がHTML文書です。
<head>と</head>の中に、タイトルを<title>タイトル名</title>と書きます。
<body>と</body>の中に本文を書きます。これらがHTML文書の基本タグです。Step1をクリックしてみて下さい。

Step2 背景色;テキスト文の色

画面の背景の色と文字の色は<body>タグの中に指定します。どのように指定するかはStep2をクリックして、文書のソースで調べてみて下さい。

Step3 色の指定

色は次のように表します。
"#FFFFFF" は白、"#000000" は黒。各位置には 0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C.D.E.F が入ります。例えば、"#05A9F4" "#679201" "#C3EA0B" 等たくさん指定できます。白から黒の間には赤"#FF0000"や緑"#00FF00"や 青"#0000FF"の度合いの違いにより非常にたくさんの色ができます。Step3をクリックしてみて下さい。

[作成:1999/9/11]

Step4 罫線;改行

罫線タグは<HR>です。太さ、長さは例えば、<HR size=5 width=50%>と指示します。
改行タグは<BR>です。これを2回使うと1行分スペースが空きます。<P>を使うこともできます。
以後、[表示(V)→ソース(C)]をクリックしてタグの確認を忘れずに!

Step5 文字の大きさ;文字の大きさと色

文字の大きさを指定するタグは例えば<H3>文字</H3>です。数字は1から6まで指定できます。1が最大、6が最小。見出し語のときに使うことが多いです。

文字の大きさと色を同時に指定するときは、例えば
<font size=5 color="#0000FF">文字</font> 
この場合、色は青ですね。大きさは数字が大きくなるほど大きくなります。

[作成:1999/9/12]

Step6 文字の装飾;文字の位置合わせ

文字をボールド(太字)にするタグは <B>文字</B> です。
文字をイタリック(斜体)にするタグは <I>文字</I> です。

文字をセンタリングするタグは <P ALIGN=CENTER>文字</P> です。
または <CENTER>文字</CENTER> の方法もあります。
文字を右に揃えるタグは <P ALIGN=RIGHT>文字</P> です。
文字を左に揃えるタグは <P ALIGN=LEFT>文字</P> です。但し、デフォルトでは左揃えになっていますから指示しません。

Step7 HP作者宛電子メール;他のファイルへのジャンプ

ホームページ作者宛電子メール送信機能を立ち上げるには
 <A HREF=”mailto:[電子メールアドレス]”>[キーワード]</A> とします。

他のファイル(同じフォルダー内にある)へジャンプするには
 <A HREF=”[リンク先のファイル名]”>[文字列]</A> とします。

[作成:1999/9/16]

Step8 画像の表示;画像の位置合わせ

HP上で表示できる画像は .gif (.GIF) または .jpg の拡張子の付いたものだけです。

画像を表示するタグは <IMG SRC="[画像ファイル名]"> です。

画像をセンタリングするタグは <P ALIGN=CENTER><IMG SRC="[画像ファイル名]"></P> です。

または <CENTER><IMG SRC="[画像ファイル名]"></CENTER> の方法もあります。

画像を右に揃えるタグは <P ALIGN=RIGHT><IMG SRC="[画像ファイル名]"></P> です。

画像を左に揃えるタグは <P ALIGN=LEFT><IMG SRC="[画像ファイル名]"></P> です。但し、デフォルトでは左揃えになっていますから指示しません。

[作成:1999/9/19]
ご自身の"便箋"を作ってみませんか
※ HTMLファイルの背景を画像にすることもできます。
<body background=”ファイル名 .gif”>と指定します。
まずHereをクリックしてその具体的な様子を見た後に、便箋の作り方をお読み下さい。

[作成:1999/9/24]

Step9 画像サイズ指定

画像サイズを指定するタグコマンド:

<IMG SRC=”[画像ファイル名]” WIDTH=”[数値]” HEIGHT=”[数値]”>
☆[数値]は画像のドット数

Step10 画像を見出しのアクセントにする

画像と文字を揃える:
<IMG SRC=”[画像ファイル名]”>[文字列]

文字を画像の右上に揃える:
<IMG SRC=”[画像ファイル名]” ALIGN=”TOP”>[文字列]

文字を画像の右中央に揃える:
<IMG SRC=”[画像ファイル名]” ALIGN=”CENTER”>[文字列]

Step11 テキストの回り込み

画像を左に、文字を右に回り込ませる:
<IMG SRC=”[画像ファイル名]” ALIGN=”LEFT”>[文]

画像を右に、文字を左に回り込ませる:
<IMG SRC=”[画像ファイル名]” ALIGN=”RIGHT”>[文]

[作成:1999/10/13]

Step12 その他

見出しと本文(日記などに応用できます):
<dl><dt>見出し<dd>本文</dl>

引用文:
<blockquote>引用文</blockquote>

百合野ヶ原へ戻る